こんにちは
11月も終わりそうです。今年もあとわずかですね
前回から時間がかなりたってしまいましたが、ママごはんのレシピを掲載します。
ぜひ参考にしていただきたく思います。
きのこのピラフ
材料 (2合) カロリー534kcal 食物繊維4.2g
お米 2合(300g)
しめじ 50g
えのき 50g
えりんぎ50g
ベーコン 30g
たまねぎ 100g
バター 10g
こしょう 少々
固形コンソメ 1個
作り方
1.お米をといで釜に入れ水のメモリに合わせ
そこにコンソメも入れておく。
2.きのこ類は食べやすい大きさに切り
玉ねぎはみじん切りにする。
3.フライパンにバターを入れ玉ねぎを炒め
次にきのこを入れ、さっと炒めコショウで味を調える。
4.3を1に入れコンソメをつぶすように混ぜたら
炊飯器のスイッチを入れる。
塩分が気になる場合はコンソメの量を減らしてみたり
バターの量を減らして下さい。
野菜入りミートローフ 1人分あたり エネルギー292kcal 鉄分2.2g
材料(パウンド型位 2~3人分)
牛赤身ミンチ 180g
生パン粉 60g
玉子(M1個) 50g
塩 1g
コショウ 少々
玉ねぎ 100g
しいたけ 30g
人参 30g
ベーコン 30g
粒マスタード 6g
中濃ソース 18g
ケチャップ 18g
作り方
1.玉ねぎ・しいたけ・人参・ベーコンは刻んで
フライパンでさっと炒め、冷ましておく。
2.ボウルにミンチ・パン粉・玉子・塩・コショウと1を入れ
全体に粘りが出るまで、よく混ぜる。
3.2をパウンド型に入れて、蒸し器で10分ほど蒸す。
4.3が蒸しあがったら、器を用意して肉汁を取り出す。
5.4の肉汁に中濃ソース・ケチャップを混ぜソースを作る。
洋風きんぴら 1人分あたり カロリー150kcal 食物繊維3.7g
材料(3人分位)
ささがきごぼう 150g
バター 5g
玉ねぎ 100g
鳥ミンチ 90g
玉子(M2個) 100g
ストレートめんつゆ 45g
人参 30g
作り方
1.玉ねぎ・人参は薄くスライスして、玉子はスクランブルエッグにしておく。
2.フライパンにささがきごぼうと玉ねぎ・人参を入れバターで炒める。
3.2にめんつゆを入れ汁気がなくなるまで炒める。
4.3にスクランブルエッグを混ぜて完成。
※炒めるときにコショウを加えても味にアクセントがついていいかもしれません
むらさき芋のポタージュスープ 1人分あたり カロリー233kcal 食物繊維2.9g
材料(2人分)
むらさき芋 200g
玉ねぎ 50g
白ネギ 20g
バター 10g
塩 2g
コンソメ顆粒 2g
牛乳 150g
コショウ 少々
作り方
1.むらさき芋は皮をむいて乱切りにして水につける。
2.玉ねぎはスライスして白ネギはあらみじん切りにしておく。
3.鍋に1・2とバターと水200㏄・コンソメ顆粒・塩を入れて
弱火で10分ほど煮る。(竹串がすっと刺さったらOK)
4・3をミキサーにかけ濾し器でこして鍋に移す。
5.4に牛乳を入れ温まったらコショウで味を調える。
ふわとろマンゴーオレンジムースプリン 1人分あたり カロリー105kcal
材料(小型5個分)
マンゴーピューレ 150g
100%オレンジジュース50g
グラニュー糖 50g
粉ゼラチン16g
牛乳 40g
生クリームホイップ 40g
作り方
1.マンゴーピューレとオレンジジュースを混ぜる。
2.1にゼラチンを入れふやかす。
3.牛乳を弱火で温めグラニュー糖を溶かす。
4.3に2を入れよく混ぜる。
5.4を冷蔵庫でよく冷やす。
6.生クリームで飾り付け。
お声かけいただければ、印刷したものをお渡しできます。
試食された方、ぜひ感想を教えてください。
次回からの参考にさせていただきます。
私個人としてはやはりムースかな?
だって女子ですから
平成28年が始まりました。今さらですけど、あけましておめでとうございます。
早速ですが、ご報告させていただきます。
①助産師外来が始まりました。
妊娠・出産・子育て…。わからないこと,不安なこと、いろいろあると思います。
体重コントロール、食事管理、必要と思ってるけど具体的にはどうするの?とか。
少しでも皆さんの不安を軽減し、より安心安全に、そして楽しく産前産後を過ごしていただきたいと願い
妊娠7か月頃の妊婦さんを対象に、助産師外来を始めました。
普段の診察では聞きにくい、些細な疑問などもゆっくりお話しして解決できればいいなと思っています。
ご家族の方も一緒にお越 し下さい。
②インストラクター変更
ヨガ、ビクスのインストラクターが代わります。
ヨガ
今まで当院助産師が担当していましたが
風早いつみさんをお迎えし、より本格的なヨガを経験していただけるようになります。
マタニティビクス・ストレッチ・ママ&ベビービクス
大谷美恵子さんをお迎えします。助産師としての経験もお持ちです。
いろいろアドバイスもいただけそうですよ。
お二人のプロフィールやレッスンの様子は今後Upしていく予定です。
③新職員
かねてよりクリニックおばちゃん化を心配してましたが…個人的に(笑)
春に向け、若いスタッフも増えつつあります。
おばちゃんスタッフ共々
今年もよろしくお願いします。